つくり帯のリメイク作品,,ԾㅂԾ,,リュックサック!
こんにちは!YOKIMONOのerikoです。 見出しの通り リュックサックを作っていました。
自分でも ビックリだったのですが…なんと 前回の更新から1ヶ月もの時間が過ぎておりました(⊙_⊙;)
もしかしたら 待っていてくれたかもしれない皆さん、本当に 申し訳ないです。
さて 1ヶ月ぶりに ブログを書いておりますが・・・この1ヶ月 私が何をしてしていたかと言いますと(。_。)
新年度がスタートし 子供達の事で学校へ行かなければならなかったりもしたのですが、作家としては ずーっとリュックサックを作っておりました(*゜ー゜*)
今日は リュックサックの紹介を 帯リメイクの苦労話を交えて お伝えしたいと思います。
約1ヶ月前の新作案内で見ていただいたピンク色のつくり帯






未使用のつくり帯は このようなデイリーリュックへと生まれ変わりました(*^-^*)
そして 有り難い事に 欲しいと言って頂ける方に出会い 無事に送り届ける事が出来ました。
私の初めてのお客様・・・有難うございました。
初めてのオーダー
帯として誕生し 誰にも使われなかった つくり帯・・・新しく命を授ける!ことができて ひと安心したのも束の間で なんと‼リュックサックのオーダーを頂けましたщ(ʘ╻ʘ)щ
本当に有難いです。
このお客様からは 赤系のリュックサックをご所望とのことでしたが 赤地の帯って 私もあまり出会った記憶がなく・・・問屋さんに探して頂くこととなりましたが やはり 赤い帯自体 殆ど今は流通していないとの事でしたが 運よく二つの帯が見つかりました。
では どんな感じのリュックサックに生まれ変わったのか ご紹介いたします!






天皇家の家紋・菊の名古屋帯






菊模様のこの帯は かなり古い年代の帯で 長さが短い事から 中にポケットがつけられませんでした。
金糸銀糸の糊も 洗浄過程ではがれてしまい、修復しながらの裁断で 非常に時間がかかった子でした。
このリュックサックは2つ共 オーダーいただいたお客様のお手元へ行く予定です(*^-^*)
初めての販売を成功出来てすぐに 別のお客様からオーダーまで頂き 感謝感激の気持ちでいっぱいです。
私の1ヶ月の活動でした・・・また更新まで時間を頂くかもしれませんが・・・また見に来てくださいね✪ ω ✪
Hi! Sorry i just curious, what template did you use for your website? I want to use it on my website at https://www.gdiz.eu.org
Hi there, I check your blogs on a regular basis.
Your story-telling style is witty, keep up the good work!
It’s the best time to make some plans for the future and it is time
to be happy. I’ve read this post and if I could I want to suggest you few interesting things or advice.
Maybe you can write next articles referring to this article.
I wish to read even more things about it!